2010年11月4日木曜日

竹松うどん@綾部・志賀郷

















私がお邪魔したのはオープン2日目の10月23日。
運動を兼ねて、丹波篠山から自転車で60キロ強!

うどん屋さん、およびうどんマニアの中では以前から有名な
「さすらいのうどん職人」竹原さん。
地元の綾部に戻られてから、民家改造
のお店で仮営業をしながら
新店舗を自分で建てておられま
した。
最初は、中々建築許可が下りなかったようで、
色々苦労されていましたが、やっとやっとお店も出来上がり、
晴れてオープンです。

このオープンまでの模様は関西ローカルのドキュメント番組で放送され、
翌日から2時間待ちの行列になるなど、早くも大人気となっています。
















その番組では紹介されなかったのですが、このお店のウリは薪釜です。
これは師匠となる、香川・まんのうの「やまうち」と同じ。
関西はおろか、本場香川でも少ないです。
















この薪釜で茹でられたうどん、この1杯だけのために、
大阪から2時間以上かけて行く価値アリです。


竹松うどん
住所:京都府綾部市志賀郷町儀市前13
営業時間:11時~15時(麺切れ終了)
休日:7と8の付く日(毎月7,8,17,18,27,28日)←さすがに年末年始はちゃうでしょうねw

2010年9月15日水曜日

UDON fantasista 2010

イベントのお知らせを。

9月27日(月)~10月3日(日)まで、大阪・難波にある「釜たけ」で、
各地で頑張っておられる著名なうどん店が、日替わりで出店する、

UDON fantasista 2010

が開催されます。

毎日行けば、香川の有名店はもちろん、東京、石川・七尾と、
日頃なかなか行けないお店のうどんが食べれます。

七尾の「はた坊」は、以前青春18きっぷで1日掛けて行きましたが、
臨時休業でした(苦笑)。必ず行こうと思います。
もちろん土曜の「肉芝」も外せません。


日時
平成22年9月27日(月)~10月3日(日) 11:00~16:00(売り切れ終了)

会場
讃岐手打ち 釜たけうどん(大阪府大阪市中央区難波千日前4-20)

2010年8月15日日曜日

エン座長谷川@東京・大泉学園

店の外観写真が無い!
撮り忘れていますね。。

前筆(といっても4ヶ月以上前か(苦笑))の「むさしのエン座」が移転するにあたり、
後を引き継ぐ形で営業しています。
引継ぎといっても、営業開始時はある程度のバラつきや不満点があると思うのですが、
ここについては、引継ぎ時にきっちりとそのノウハウを伝授されたのか、
完成度の高いうどんが出てきます。
















ここはむさしのエン座とは、ちょっと違う粉を使うのですが、
この時食べたひやかけでは、その食味の良さに感動モンでした。

夜営業もされており、地元の常連さんもがっちり掴みながら、
むさしのエン座と並び、東京を代表するうどん屋さんとして、
これからも繁盛するのでしょうね!
頑張ってください!

エン座長谷川
住所:東京都練馬区石神井台8-22-1
営業時間:11:30~14:30(土曜のみ17:00~21:00のみ)
休日:月曜・第1火曜

2010年4月4日日曜日

むさしのエン座@東京・石神井公園


大阪に居ながら、一番お世話になっている東京のうどん屋さんが、
この度移転オープンすると言うことで、行ってきました。

















元は大泉学園から吉祥寺方面のバスに乗り、西村バス停で降りた所にありましたが、
この度、石神井公園にオープンする「ふるさと文化館」内に移転しました。
名前も「むさしのエン座」にマイナーチェンジです。

元の場所は、「エン座長谷川」として、後を引き継ぐ形でオープンされて居ます。
「エン座長谷川」はまたレポートしますが、クオリティは維持されていますので、
近隣のファンの方は安心されたのではないでしょうか?

話は戻りますが、「むさしのエン座」はメニューにおいてもマイナーチェンジがあります。
武蔵野特有の焼き団子と天ぷらもメニュー追加予定ですが、
オープン当初は保留になっています。

















讃岐の製法を取り入れて進化した武蔵野うどん。
移転後もそのクオリティは変わらず、今後の進化にも期待しましょう!

むさしの エン座
住所:東京都練馬区石神井町5-12-16 石神井公園ふるさと文化館内
営業時間:10:30~15:30
休日:月曜・第1火曜

2010年3月7日日曜日

手造りうどん楽々@交野市





年始に大阪で、うどん屋さんと愛好家で行われる「うどん新麺会」。
僕は大阪にいながら、なぜか極東(関東)の人たちの方が交流があるので、
そこからの客人を案内することが多いのですが、
そこで今年話題になったお店です。

通常、うどんの麺は釜で茹でますが、
ここは圧力釜を使用しています。

圧力で芯まで一気に熱と水分を入れる感じで、
水分傾斜(麺の外側と芯の水分量の違い)が無いイメージです。
全体的には若干固コシかな?と思いますが、美味しいうどんです。

手造りうどん楽々
住所:大阪府交野市幾野6-6-1
営業時間:11時~15時 (土日のみ17時30分~20時の夜営業もあり)
休日:月曜